最新情報
有限会社マルモ食品工業の西側壁面に、富士宮高校会議所プレゼンツatelierQUOKKAの作品が、掲示されたことの記者発表を行った様子が、岳南朝日新聞に掲載されました。
2023年5月31日 最新情報
有限会社マルモ食品工業の西側壁面に、富士宮高校会議所プレゼンツatelierQUOKKAの作品が、掲示されたことの記者発表を行った様子が、岳南朝日新聞に掲載されました。 感謝です。 #岳南朝日新聞 #atelierQUO …
有限会社マルモ食品工業の西側壁面に、富士宮高校会議所プレゼンツatelierQUOKKAの作品が、掲示されたことの記者発表を行いました。
2023年5月28日 最新情報
有限会社マルモ食品工業の西側壁面に、富士宮高校会議所プレゼンツatelierQUOKKAの作品が、掲示されたことの記者発表を行いました。 以下、記者発表の内容です。 今日は、お集りくださりありがとうございます。 本日、司 …
富士宮高校会議所プレゼンツ「ベビーカー・チャイルドシートの2R リサイクル・リユース 持続可能な社会を目指して」プロジェクトの報告です。
2023年5月28日 最新情報
富士宮高校会議所プレゼンツ「ベビーカー・チャイルドシートの2R リサイクル・リユース 持続可能な社会を目指して」プロジェクトの報告です。 富士宮市の1月号 広報「ふじのみや」への掲載、岳南朝日新聞への母力向上委員会の方か …
富士宮高校会議所プレゼンツSDGs実践「マスマス元肥(げんぴ)を使って、耕作放棄地をよみがえらせよう!!」プロジェクト第2弾の様子が、岳南朝日新聞に掲載されました。
2023年5月28日 最新情報
富士宮高校会議所プレゼンツSDGs実践「マスマス元肥(げんぴ)を使って、耕作放棄地をよみがえらせよう!!」プロジェクト第2弾の様子が、岳南朝日新聞に掲載されました。 感謝です。 #岳南朝日新聞 #ジャンボカボチャコンテス …
富士宮高校会議所プレゼンツ西町商店街活性化プロジェクト妹尾良華 ギター教室開催です。
2023年5月27日 最新情報
富士宮高校会議所プレゼンツ西町商店街活性化プロジェクト妹尾良華 ギター教室開催です。 音楽が、地域を活性化しますね。 #妹尾良華ギター教室 #西町商店街活性化 #地域活性化 #地方創生 #音楽で元気に
富士宮高校会議所プレゼンツ第2回「富士宮を笑いで、元気に!!」プロジェクトを開催します。
2023年5月25日 最新情報
富士宮高校会議所プレゼンツ第2回「富士宮を笑いで、元気に!!」プロジェクトを開催します。 A 宮D1グランプリ (駄洒落で富士宮を元気に!) 〇富士宮を元気にするダジャレを考えてください。 昨年度の宮ゴールドグランプリ賞 …
富士宮高校会議所プレス第31号を発行しました。
2023年5月25日 最新情報
富士宮高校会議所プレス第31号を発行しました。 昨年の12月から1月の富士宮高校会議所の活動紹介を記載してあります。 また、皆様のご意見をお願いします。 #富士宮の元気 #地域活性化 #地方創生 #高校生の元気 #富士宮 …
富士宮高校会議所プレゼンツSDGs実践「マスマス元肥(げんぴ)を使って、耕作放棄地をよみがえらせよう!!」プロジェクト第2弾の様子が、富士ニュースに掲載されました。
2023年5月24日 最新情報
富士宮高校会議所プレゼンツSDGs実践「マスマス元肥(げんぴ)を使って、耕作放棄地をよみがえらせよう!!」プロジェクト第2弾の様子が、富士ニュースに掲載されました。 感謝です。 #富士ニュース #ひまわり畑 #とがみえん …
児童クラブとがみえん・とがみえん北の小学生は、「マスマス元肥(げんぴ)を使って、耕作放棄地をよみがえらせよう!!」プロジェクトの一環で、富士宮高校会議所のメンバーが準備した畑で、ひまわりの種まきとジャンボカボチャの定植を行った様子が、静岡新聞に掲載されました。
2023年5月22日 最新情報
児童クラブとがみえん・とがみえん北の小学生は、「マスマス元肥(げんぴ)を使って、耕作放棄地をよみがえらせよう!!」プロジェクトの一環で、富士宮高校会議所のメンバーが準備した畑で、ひまわりの種まきとジャンボカボチャの定植を …
富士宮高校会議所プレゼンツ「マスマス元肥(げんぴ)を使って、耕作放棄地をよみがえらせよう。」プロジェクト経過報告です。
2023年5月21日 最新情報
富士宮高校会議所プレゼンツ「マスマス元肥(げんぴ)を使って、耕作放棄地をよみがえらせよう。」プロジェクト経過報告です。 本年度のチャレンジャーの報告です。 初めていちごが収穫できました。 マスマス元肥をたくさん使わせて頂 …