富士宮・富士地域の高校生による連携

MENU

Topics
  • HOME »
  • Topics »
  • 月: <span>2024年12月</span>

月別アーカイブ: 2024年12月

富士宮高校会議所プレゼンツ「笑いで富士宮を元気に!!」プロジェクトをA.C.C.国際交流学園の学生を対象に行いました。

富士宮高校会議所プレゼンツ「笑いで富士宮を元気に!!」プロジェクトをA.C.C.国際交流学園の学生を対象に行いました。 以下の流れで行いました。 司会 こんにちは、本日司会を務める 富士宮東高校 1年望月優希です。よろし …

富士宮高校会議所プレゼンツ「笑いで富士宮を元気に!!」プロジェクトをとがみえん・とがみえん北児童クラブの小学生を対象に行いました。

富士宮高校会議所プレゼンツ「笑いで富士宮を元気に!!」プロジェクトをとがみえん・とがみえん北児童クラブの小学生を対象に行いました。 以下の流れで行いました。 司会 こんにちは、本日司会を務める 富士宮東高校 1年望月優希 …

富士宮高校会議所プレゼンツ「笑いで富士宮を元気に!!」プロジェクトを西ヶ丘幼稚園すずめ組園児を対象に行いました。

富士宮高校会議所プレゼンツ「笑いで富士宮を元気に!!」プロジェクトを西ヶ丘幼稚園すずめ組園児を対象に行いました。 以下の流れで行いました。 司会 こんにちは、本日司会を務める 富士宮東高校 1年望月優希です。よろしくお願 …

富士宮高校会議所プレゼンツ「空き店舗活用西町商店街賑わい創出プロジェクト」atelier QUOKKA活動中です。ART CLUB atelier QUOKKAの皆さんが、元気に絵画作成を行っています。

富士宮高校会議所プレゼンツ「空き店舗活用西町商店街賑わい創出プロジェクト」atelier QUOKKA活動中です。ART CLUB atelier QUOKKAの皆さんが、元気に絵画作成を行っています。 原則、毎月第4日 …

富士宮高校会議所プレゼンツ西町商店街活性化プロジェクト「中国語講座」スタートです。

富士宮高校会議所プレゼンツ西町商店街活性化プロジェクト「中国語講座」スタートです。 富士宮高校会議所は、2019年より、西町商店街活性化プロジェクト「将棋楽」「折り紙楽」を開設し、日本文化としての将棋・折り紙の楽しさ、奥 …

富士宮高校会議所プレゼンツ西町商店街賑わい創出プロジェクト「将棋楽」スタートです。

富士宮高校会議所プレゼンツ西町商店街賑わい創出プロジェクト「将棋楽」スタートです。 将棋は、奥深い、楽しい日本の文化です。 将棋楽、皆さん楽しんだようです。 楽しく普及したいですね。 #詰将棋 #将棋楽 #西町商店街賑わ …

富士宮高校会議所のメンバーは、交流会を開催しました。

富士宮高校会議所のメンバーは、交流会を開催しました。 富士宮高校会議所のメンバーは、 合同会社富士山朝霧Biomass 職務執行者 川島芳郎 様 合同会社アグリノ 代表社員 CEO 西山靖紀 様 一般社団法人 アグリオー …

富士宮高校会議所プレゼンツ富士宮活性化プロジェクト令和6年度 表彰式を開催しました。

富士宮高校会議所プレゼンツ富士宮活性化プロジェクト令和6年度 表彰式を開催しました。 令和6年度 表彰式 は、以下の進行で行われました。 令和6年12月19日 (黄麺忌「オーメンキ」:故渡邉英彦焼きそば学会会長 命日:富 …

富士宮高校会議所プレゼンツ「笑いで富士宮を元気に!!」プロジェクトを開催します。

富士宮高校会議所プレゼンツ「笑いで富士宮を元気に!!」プロジェクトを開催します。 持続可能な社会を目指して、SDGs3 笑いで、すべての人々の健康と福祉を目指します。 以前より交流のある吉本興業 マヌーさん、シラちゃん、 …

富士宮高校会議所のメンバーは、19日の表彰式の準備を行いました。

富士宮高校会議所のメンバーは、19日の表彰式の準備を行いました。 宮フォトコンテスト、宮PVコンテスト。宮絵画コンテスト、SDGsコンテスト、宮D1グランプリ、宮O1グランプリ、宮S1グランプリに応募された作品を高校生の …

1 2 »

富士宮高校会議所Instagram

ツイッター

問い合わせ先

富士宮高校会議所 事務局
〒418-0056
静岡県富士宮市西町16-18
電話: 090-5008-5439(時田定則)
メール sadanori1615@icloud.com

これまでの記事

PAGETOP
Copyright © 富士宮高校会議所 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.