最新情報
富士宮高校会議所プレゼンツ「マスマス元肥(げんぴ)を使って、耕作放棄地をよみがえらせよう。」プロジェクト経過報告です。
2023年4月17日 最新情報
富士宮高校会議所プレゼンツ「マスマス元肥(げんぴ)を使って、耕作放棄地をよみがえらせよう。」プロジェクト経過報告です。 2番目のチャレンジャーの報告です。 一度、寒さにやられ枯れてしまった苺が復活していました。実もつくと …
富士宮高校会議所プレゼンツ西町商店街賑わい創出プロジェクト「将棋楽」「折り紙楽」スタートです。
2023年4月15日 最新情報
富士宮高校会議所プレゼンツ西町商店街賑わい創出プロジェクト「将棋楽」「折り紙楽」スタートです。 将棋も折り紙も奥深い、楽しい日本の文化です。 将棋楽、折り紙楽、皆さん楽しんだようです。 楽しく普及したいですね。 #将棋楽 …
富士宮高校会議所プレゼンツ「マスマス元肥(げんぴ)を使って、耕作放棄地をよみがえらせよう。」プロジェクト経過報告です。
2023年4月13日 最新情報
富士宮高校会議所プレゼンツ「マスマス元肥(げんぴ)を使って、耕作放棄地をよみがえらせよう。」プロジェクト経過報告です。 新たなチャレンジャーの報告です。 レモン、ブルーベリー、ブドウ、オリーブ苗の定植です。 マスマス元肥 …
富士宮高校会議所のメンバーは、SDGs実践マスマス元肥(げんぴ)を使って耕作放棄地をよみがえらせている圃場を見学に行った様子が富士ニュースに掲載されました。
2023年4月11日 最新情報
富士宮高校会議所のメンバーは、SDGs実践マスマス元肥(げんぴ)を使って耕作放棄地をよみがえらせている圃場を見学に行った様子が富士ニュースに掲載されました。 感謝です。 #富士ニュース #耕作放棄地をよみがえらせよう # …
富士宮高校会議所プレゼンツ西町商店街賑わい創出プロジェクト「将棋楽」「折り紙楽」スタートです。
2023年4月9日 最新情報
富士宮高校会議所プレゼンツ西町商店街賑わい創出プロジェクト「将棋楽」「折り紙楽」スタートです。 将棋も折り紙も奥深い、楽しい日本の文化です。 将棋楽、折り紙楽、皆さん楽しんだようです。 楽しく普及したいですね。 #将棋楽 …
富士宮高校会議所のメンバーは、SDGs実践マスマス元肥(げんぴ)を使って耕作放棄地をよみがえらせている圃場を見学に行った様子が岳南朝日に掲載されました。
2023年4月8日 最新情報
富士宮高校会議所のメンバーは、SDGs実践マスマス元肥(げんぴ)を使って耕作放棄地をよみがえらせている圃場を見学に行った様子が岳南朝日に掲載されました。 感謝です。 #岳南朝日 #耕作放棄地をよみがえらせよう #マスマス …
富士山SDGs推進パートナーに認定されている富士宮高校会議所のメンバーが、ベビーカー・チャイルドシートの2RのSDGs実践活動の一環で、富士宮市立西公民館に、ベビーカーを寄贈した内容が、岳南朝日新聞に掲載されました
2023年4月6日 最新情報
富士山SDGs推進パートナーに認定されている富士宮高校会議所のメンバーが、ベビーカー・チャイルドシートの2RのSDGs実践活動の一環で、富士宮市立西公民館に、ベビーカーを寄贈した内容が、岳南朝日新聞に掲載されました。 感 …
富士宮高校会議所のメンバーが、カイロ大学の学生と交流した内容が、富士ニュースに掲載されました。
2023年4月6日 最新情報
富士宮高校会議所のメンバーが、カイロ大学の学生と交流した内容が、富士ニュースに掲載されました。 感謝です。 #富士ニュース #カイロ大学生 #国際交流 #高校会議所 #富士宮の元気 #ハラル食 #イスラム世界との交流
富士宮高校会議所プレゼンツ西町商店街活性化プロジェクト妹尾良華 ギター教室開催です。
2023年4月5日 最新情報
富士宮高校会議所プレゼンツ西町商店街活性化プロジェクト妹尾良華 ギター教室開催です。 音楽が、地域を活性化しますね。 #妹尾良華ギター教室 #西町商店街活性化 #地域活性化 #地方創生 #音楽で元気に
富士山SDGs推進パートナーに認定されている富士宮高校会議所のメンバーは、ベビーカー・チャイルドシートの2RのSDGs実践活動の一環で、富士宮市立西公民館に、ベビーカーを寄贈しました。
2023年4月4日 最新情報
富士山SDGs推進パートナーに認定されている富士宮高校会議所のメンバーは、ベビーカー・チャイルドシートの2RのSDGs実践活動の一環で、富士宮市立西公民館に、ベビーカーを寄贈しました。 ベビーカーの2R ~リユース・リ …