富士宮・富士地域の高校生による連携

MENU

協賛のお願い

  • HOME »
  • 協賛のお願い

2025年度「富士宮高校会議所」の活動の協賛のお願い

向春の候 、皆様に、おかれましては益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。 平成28年に富士宮高校会議所を設立し、高校生としての若い力と柔軟なアイディアを結集して、富士宮のまちづくり・社会経験・自己研鑽の機会創出に取り組んでいます。つきましては、活動資金として皆様のご協賛を仰ぎたいと思います。下記のように定めましたので、何卒、趣旨ご賢察のうえ、ご支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

富士宮高校会議所 会頭  渡井美結

                                               会頭  清 彩華

協賛金額

個人 1年 1口 1,000円
法人 1年 1口 5,000円
特別サポーター 1年 1口 10,000円
協賛団体 1年1口:団体に参加する個人及び法人が各々1口1,000円以上の協賛の合計額

 協賛の方法

富士宮高校会議所会員か富士宮高校会議所 事務局 会計の時田定則に、下記の協賛申込書とともに、協賛金を手渡すか、下記の口座に、振り込みをお願いします。領収書を発行します。

(口座 富士宮信用金庫 西町支店 普通口座 1186319 富士宮高校会議所 会計 時田定則)

 協賛してくださった方々の紹介

協賛をしてくださった個人・法人・特別サポーターのお名前は、事務所(西町レトロ館)及びホームページ に、「富士宮高校会議所」賛助会員として、掲載します。お名前の掲示を望まない方は、申し出てください。
協賛者への恩典
1 西町レトロ館を原則無料で利用できる。(イベント、講座、ギャラリー利用、将棋楽、折り紙楽、中国語講座等):事前に連絡をお願いします。(地域活性化活動)

2 富士宮高校会議所のイベント、定例会等の連絡および参加できる。(富士宮高校会議所公式ラインに登録をお願いします。)

令和7年度 協賛のお願い文(ダウンロードしてご利用ください。)

令和7年度 協賛頼文

 

問い合わせ

富士宮高校会議所 事務局 会計 時田定則
電話番号 090-5008-5439 メールアドレス sadanori1615@icloud.com

富士宮高校会議所 公式ライン ID @769fhina

お問い合わせ先(事務局直通) TEL 090-5008-5439 10時 - 18時

  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+

富士宮高校会議所Instagram

これまでの記事

PAGETOP
Copyright © 富士宮高校会議所 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.