富士宮高校会議所プレゼンツSDGs実践「マスマス元肥(げんぴ)を使って、耕作放棄地をよみがえらせよう!!」プロジェクトの一環で、栽培したひまわり畑から収穫したひまわりの種をとがみえん・とがみえん北の児童クラブの小学生は、収穫分別をしました。
経過
富士宮高校会議所プレゼンツSDGs実践「マスマス元肥(げんぴ)を使って、耕作放棄地をよみがえらせよう!!」プロジェクト
第2弾
ひまわりプロジェクトの流れ
5月3日(水) 富士宮高校会議所のメンバーが外神の耕作放棄地を聖地してマスマス元肥(げんぴ)を活用したひまわり畑を作成した。
5月17日(水)畑に、とがみえん・とがみえん北の児童クラブの小学生が、ひまわりの種をまいた。
7月23日(日)富士宮高校会議所のメンバーが、ひまわり畑に迷路を整備した。
7月25日(火)午前11時 富士宮高校会議所のメンバーの指導により児童クラブの小学生が、ひまわり迷路遊びを行う。
今後の流れ
8月末に、ひまわりの種を富士宮高校会議所のメンバーと児童クラブの小学生が、収穫して、ひまわり油の作成をめざす。
今日は、種まきを行ったり、ひまわり迷路遊びを行った、とがみえん・とがみえん北児童クラブの小学生達に、ひまわりの種を取り、分別してもらいました。最初は、虫がいるとか、痛いとか言っていた小学生も皆真剣に、ひまわりの華から種を取り分別してもらいました。
多くの小学生の協力により短い時間で、ひまわりの種の分別ができました。
ひまわりの油の完成が待たれます。
#マスマス元肥
#マスマス元気
#ひまわり畑
#ひまわり油製造
#持続可能な社会創り
#SDGs
#とがみえん
#とがみえん北