富士宮高校会議所は、第10 回定例会を開催しました。

次第は、以下のようです。

特に、次年度に向けての活動について意見交換を行いました。

2月、3月に向けて、具体的に詰めていく方針です。

 

第10回定例会1530分~1630

(1)     はじめに

(2)     自己紹介

(3)     今月の活動

高校生ボランティアアワード 表彰状 受賞について

1月5日(火) 18時30分(20分)富士宮ライオンズクラブにて活動紹介(フォレストヒルズ) 澤田明歩会頭、山田美月副会頭

(4)     今後の予定

127日(水)東洋大学富士宮プロジェクト2020年度報告会 18時~19 Zoom 西町レトロ館

26日(土)第10回 ふるさと貢献賞 静岡新聞・静岡放送本社にて、表彰式(新型コロナで中止)

29日(火)脱炭素杯チャレンジカップ2021 ファイナリスト選出 オンライン参加(澤田明歩会頭、城内風奏副会頭

220日(土)

〇 第6回認証式 14時~1430

〇 15時~16 大角昌巳株式会社しあわせ野菜畑代表取締役、地域の有機農業家(宮田さん他)との座談会 「有機農業の可能性」(袋井、富士宮での実践例) 第11回定例会

〇 令和2年度「コミュニティ活動賞」発表及び優秀賞授賞式 沼津市 プラサヴェルテ

(新型コロナ禍にて不参加)

3月中旬う宮~な見学 中島店長との座談会(新型コロナで中止予定)

320日(土)

〇 14時~15 音楽講座 「土橋悠宇さんとのミュージックコミュニケーション」

〇 15時~1630 第12回定例会 会員の懇話会

(5)     新商品開発について

〇「そばめし」について

〇ニジマスを活用した商品等について

ア ふりかけ、お茶漬け等のデザイン、ネーミング

イ ニジマスせんべい

ウ 削り節

エ マスとば(寒干し)

オ その他

〇石焼き芋 販売→焼き芋体験

(6)     フォトスポット作成(思い出づくり)

(7)     岡山JKnoteとのコラボについて

(8)     令和3年度の予定について

ア 持続可能な社会作り  マスマス元肥(ゲンピ)を使ってマスマス元気な富士宮作り

イ クラウドファンデングの可能性

マスマス元肥(ゲンピ)を使って富士宮をマスマス元気に、SDGsコンテスト

ウ プラッと歩こう3776宮ウォーキング

エ 日本高校会議所の参加団体について

オ 高校生が楽しく過ごす富士宮(吉原彰子さんとのコラボ)

カ フォトコンテスト、宮PVコンテスよ

キ その他

(8)新会員募集

(9)令和3年度の活動方針について

参考

富士宮高校会議所令和2年度活動について(報告・予定)

富士宮高校会議所の目標

 富士宮市内の高校生が連携し、高校生の視点で地域振興(地方創生)や地域ビジネスの手法を実践を通じて学び、進学や就職に向けての学習意欲の増進と共に、地域における人材育成を目的とする。

本年度の主な柱

1 高校生が考える持続可能な地域活性化モデルの創出2

2 賑わい創出のイベント実施

3 富士宮の特産物の有効活用

4 富士宮の農業の今後について

5 他地区の高校生との交流

6 富士宮を高校生モデルによる情報発信

7 その他

 

各柱の具体的方針

1 高校生が考える持続可能な地域活性化モデルの創出2

○富士宮高校会議所カフェの定着

○マスマス元肥(ゲンピ)の普及(デザイン、ゆるキャラネーミング、使用カード、価格、販売戦略等)及びスィーツづくり(デザイン、価格を決め販売、農家、お菓子屋さん呼びかけ)

○ SDGsについての理解を深める。(ゲーム等で)

○ SDGsコンテストを企画(12月19日:第2回 マスマス元肥(ゲンピ)を使った課題研究表彰との連携

2 賑わい創出のイベント実施

○3776富士山ご当地アイドル 井出ちよのさんとのコラボ(日程調整がつけば)2

○富士宮市街地の回遊型のルート検討

○高校生パフォーマンス大会をパワーアップ(会場、情報発信等検討)、富士宮をライブで活性化

3 富士宮の特産物の有効活用

○新商品の開発(担々麺、ニジマスの皮工芸、ニジマスを使ったつまみ、せんべい等)

○風祭(防災菓子)デザイントラウト&フィッシュのネーミングデザイン等

4 富士宮の農業の今後について

○   富士バイオテック株式会社農場の活用(農業体験、キャンプ等)

○   農産物の流通販売について

5 他地区の高校生との交流

○   熱海高校 観光類型 生徒達との交流等

○   他地区の高校会議所との交流(今治高校会議所、あかし高校会議所、十和田高校会議所、伊豆半島高校会議所、やまがた高校会議所等)

6 富士宮を高校生モデルによる情報発信

○   富士宮の各地区で高校生モデルによる情報発信:吉原彰子さん(トップランナー富士宮本舗)とのコラボ)

7 その他

ア クラウドファンディングチャレンジしてみたい。

○   クラウドファンディングを学び対象等を検討する。

イ  高校会議所ラインスタンプオリジナル作成による各高校会議所との交流、SDGs、富士宮の情報発信等の検討

ウ 富士宮高校会議所、ニジマスの歌、ダンス、プロジェクトマッピング、ラインデザイン等の検討

 

(10)その他