最新情報
西伊豆町のカネサ鰹節商店芹沢安久社長と有限会社三角屋水産中島繁社長とZoom 交流を行いました。
2020年11月21日 最新情報
西伊豆町のカネサ鰹節商店芹沢安久社長と有限会社三角屋水産中島繁社長とZoom による交流を行いました。 富士宮市は、ニジマスの生産量が日本一です。にもかかわらず、ニジマスを活用した商品開発が、あまりに少ない ということで …
妹尾良華(音楽教室主宰)さんとの座談会を行いました。
2020年11月21日 最新情報
妹尾良華(音楽教室主宰)さんとの座談会を開催しました。 「コロナ禍における、音楽環境・音楽制作の行方」について、具体的な話しを織り交ぜてお話しくださいました。 メンバーからも富士宮高校会議所のYouTubeチャンネルの在 …
マスマス元肥を活用して栽培したサツマイモからの新商品を試食しました。
2020年11月21日 最新情報
富士宮高校会議所が、開発した「マスマス元肥」を活用して栽培したサツマイモからの新商品を試食しました。 お菓子屋さんの華月さんともちのきさんが、新商品を作成してくださり試食しました。 富士宮高校会議所では、持続可能な社会作 …
富士宮高校会議所プレゼンツ第5回「おはなし会」を開催しました。
2020年11月21日 最新情報
富士宮高校会議所プレゼンツ第5回「おはなし会」を開催しました。深まりゆく秋のひと時、生の声で語られる昔話を楽しみました。自分が知っている話、小さい時絵本で読んだ話も、あらためて耳で聞くとまた違った味わいがあります。語り手 …
富士宮の活性化を目指すイベント 「富士宮高校会議所プレゼンツ宮フォト、宮PVコンテスト」の募集が、11月30日 (月) です。締め切りが、近くなりました。 まだ、応募されていない方々は、お待ちしています。
2020年11月14日 最新情報
富士宮の活性化を目指すイベント 「富士宮高校会議所プレゼンツ宮フォト、宮PVコンテスト」の募集が、11月30日 (月) です。締め切りが、近くなりました。 まだ、応募されていない方々は、お待ちしています。 テーマは、「あ …
富士宮高校会議所プレゼンツSDGsアイデア、実践コンテストの募集が、11月30日(月)です。締め切りが、近くなりました。 持続可能な社会に向けての皆さんのアイデア、実践例を募集しています。
2020年11月14日 最新情報
富士宮高校会議所プレゼンツSDGsアイデア、実践コンテストの募集が、11月30日(月)です。締め切りが、近くなりました。 持続可能な社会に向けての皆さんのアイデア、実践例を募集しています。 一般部門(SDGS17ゴールを …
富士宮高校会議所プレゼンツ第5回「おはなし会」を開催します。
2020年10月26日 最新情報
富士宮高校会議所プレゼンツ第5回「おはなし会」を開催します。 ソーシャルディスタンスを確保するために、10名以内の参加者を想定しています。 参加希望者は、前に、チラシの連絡先まで、ご連絡ください。 事前に、連絡がない場合 …
富士宮高校会議所プレゼンツ第17号発行しました。
2020年10月26日 最新情報
富士宮高校会議所プレゼンツ第17号発行しました。 富士宮高校会議所プレゼンツ第5回高校生パフォーマンス大会の様子、ショコラティエ田中克典さんとの座談会、定例会の様子等が掲載されています。 また、忌憚のない意見を頂けるとあ …
富士宮高校会議所プレゼンツ第5回高校生パフォーマンス大会を開催しました。
2020年10月18日 最新情報
富士宮高校会議所第5回高校生パフォーマンス大会をソーシャルディスタンスに配慮して、開催しました。本日の司会は、富士宮高校会議所メンバーの富士宮西高校2年 佐野侑香さんと鮎田依音里さんの2名が務めました。 最初に、富士宮高 …
富士宮高校会議所第6回定例会を開催しました。
2020年9月26日 最新情報
富士宮高校会議所第6回定例会を開催しました。内容は、10月18日に開催する富士宮高校会議所プレゼンツ第5回高校生パフォーマンス大会の運営及び新商品開発について打ち合わせしました。 新商品開発では、カネサ鰹節商店に依頼した …