富士宮高校会議所のメンバーは、エヌプラスエコ 亀井千里代表を講師に「AI活用作詞作曲を楽しもう」~富士宮高校会議所のテーマソングを創ろう~にチャレンジしました。

楽しく富士宮高校会議所のテーマソングを創れました。音楽に慣れていないのに、AIツールを使って、曲が創れるのは、楽しかったです。

歌詞は、以下の通り完成しました。

()忘れられない日々

同じ歌詞で二種類出来上がりました。

どちらも素敵な曲調です。

[Verse]

机に向かう時間だけじゃない

心の中で燃える光

教室の外で夢を見る

僕らの手で世界を変える

[Chorus]

みんなで作ったあの瞬間

笑顔と涙が混ざる場所

中学生 高校生 夢を語る

忘れられないその日々を

[Verse 2]

意見がぶつかり合う時も

そこに生まれる新しい風

僕たちの声が響き合い

未来の地図を描いていく

[Chorus]

みんなで作ったあの瞬間

笑顔と涙が混ざる場所

中学生 高校生 夢を語る

忘れられないその日々を

[Bridge]

忙しい毎日の中で

小さな希望を紡いでいく

誰かのために動いた心

それが僕らの宝物

[Chorus]

みんなで作ったあの瞬間

笑顔と涙が混ざる場所

中学生 高校生 夢を語る

忘れられないその日々を

素敵な曲ができました。

今後もAIを活用しながら、富士宮高校会議所の活動を楽しく行っていこうと思います。

今後ともよろしくお願いします。

以下の流れで行いました。

1 オープニング

 自己紹介・講師紹介

 AI作詞作曲ツール紹介

2 AIによる作詞

 富士宮高校会議所の活動をイメージする・

 テーマ及びストーリーを作成

3 AIによる作曲

4 質疑応答

協力 田邉元裕様

#富士宮を元気に

#高校生の元気

#地域活性化

#地方創生

#AI活用作詞作曲