最新情報
富士宮高校会議所のメンバーは「ベビーカー・チャイルドシートの2R(リユース・リサイクルで持続可能な社会を目指す)」活動を行っていますが、市民の皆様から届けられたベビーカー・チャイルドシートを分類整理しました。
2023年8月16日 最新情報
富士宮高校会議所のメンバーは「ベビーカー・チャイルドシートの2R(リユース・リサイクルで持続可能な社会を目指す)」活動を行っていますが、市民の皆様から届けられたベビーカー・チャイルドシートを分類整理しました。 1台ず …
富士宮高校会議所プレゼンツ「マスマス元肥(げんぴ)を使って、耕作放棄地をよみがえらせよう。」プロジェクト経過報告です
2023年8月16日 最新情報
富士宮高校会議所プレゼンツ「マスマス元肥(げんぴ)を使って、耕作放棄地をよみがえらせよう。」プロジェクト経過報告です。 こんばんは。 8月10日(木)の収穫。豊作です。 先日収穫した楕円スイカ、とても甘かったです。 本日 …
富士宮高校会議所プレゼンツ SDGs実践「マスマス元肥(げんぴ)を使って、耕作放棄地をよみがえらせよう!!」プロジェクト第2弾 ジャンボカボチャコンテストのエントリー者からのジャンボカボチャの応募がありました。
2023年8月14日 最新情報
富士宮高校会議所プレゼンツ SDGs実践「マスマス元肥(げんぴ)を使って、耕作放棄地をよみがえらせよう!!」プロジェクト第2弾 ジャンボカボチャコンテストのエントリー者からのジャンボカボチャの応募がありました。 鈴木志保 …
富士宮高校会議所のメンバーは、atelier QUOKKAとコラボして、キッズゲルニカの作品を制作します。
2023年8月13日 最新情報
富士宮高校会議所のメンバーは、atelier QUOKKAとコラボして、キッズゲルニカの作品を制作します。 キッズゲルニカとは、スペインの画家ピカソが、ドイツ空軍による無差別爆撃を受けたまち、ゲルニカの悲惨な状況を描いた …
富士宮高校会議所プレゼンツ SDGs実践「マスマス元肥(げんぴ)を使って、耕作放棄地をよみがえらせよう!!」プロジェクト第2弾 ジャンボカボチャコンテストのエントリー者からのジャンボカボチャの応募がありました。
2023年8月13日 最新情報
富士宮高校会議所プレゼンツ SDGs実践「マスマス元肥(げんぴ)を使って、耕作放棄地をよみがえらせよう!!」プロジェクト第2弾 ジャンボカボチャコンテストのエントリー者からのジャンボカボチャの応募がありました。 大橋美佐 …
富士宮高校会議所プレゼンツ SDGs実践「マスマス元肥(げんぴ)を使って、耕作放棄地をよみがえらせよう!!」プロジェクト第2弾 ジャンボカボチャコンテストのエントリー者からのジャンボカボチャの応募がありました。
2023年8月12日 最新情報
富士宮高校会議所プレゼンツ SDGs実践「マスマス元肥(げんぴ)を使って、耕作放棄地をよみがえらせよう!!」プロジェクト第2弾 ジャンボカボチャコンテストのエントリー者からのジャンボカボチャの応募がありました。 篠原一師 …
富士宮高校会議所プレゼンツ「マスマス元肥(げんぴ)を使って、耕作放棄地をよみがえらせよう。」プロジェクト経過報告です。
2023年8月12日 最新情報
富士宮高校会議所プレゼンツ「マスマス元肥(げんぴ)を使って、耕作放棄地をよみがえらせよう。」プロジェクト経過報告です。 こんばんは。 収穫出来ている物は、メロン・スイカ・インゲン・キュウリ・トウモロコシが獲れております。 …
富士宮高校会議所のメンバーは、高校生ボランティアアワード2023に、参加しました。
2023年8月11日 最新情報
富士宮高校会議所のメンバーは、高校生ボランティアアワード2023に、参加しました。 富士宮高校会議所のメンバーは、7月のオンライン予選を通過して、高校生ボランティアアワード2023の全国大会に参加しました。 東京新宿三角 …
富士宮高校会議所プレゼンツ「マスマス元肥(げんぴ)を使って、耕作放棄地をよみがえらせよう。」プロジェクト経過報告です。
2023年8月11日 最新情報
富士宮高校会議所プレゼンツ「マスマス元肥(げんぴ)を使って、耕作放棄地をよみがえらせよう。」プロジェクト経過報告です。 こんばんは。 今年も沢山スイカが収穫できました👍まだまだ収穫出来そうです。今年は、し …
富士宮高校会議所プレゼンツ SDGs実践「マスマス元肥(げんぴ)を使って、耕作放棄地をよみがえらせよう!!」プロジェクト第2弾 ジャンボカボチャコンテストのエントリー者からのジャンボカボチャ栽培の経過報告です。
2023年8月8日 最新情報
富士宮高校会議所プレゼンツ SDGs実践「マスマス元肥(げんぴ)を使って、耕作放棄地をよみがえらせよう!!」プロジェクト第2弾 ジャンボカボチャコンテストのエントリー者からのジャンボカボチャ栽培の経過報告です。 来週くら …