富士宮・富士地域の高校生による連携

MENU

Topics
  • HOME »
  • Topics »
  • 最新情報

最新情報

富士宮高校会議所のメンバーは、高校生起業家との交流会を開催した様子が、岳南朝日新聞に掲載されました。

富士宮高校会議所のメンバーは、高校生起業家との交流会を開催した様子が、岳南朝日新聞に掲載されました。 感謝です。 #岳南朝日新聞 #共創活動 #高校生起業家 #富士宮を元気に #富士宮高校会議所

富士宮高校会議所は、第5回 日本高校会議所総会を開催しました。その様子が静岡新聞に掲載されました。

富士宮高校会議所は、第5回 日本高校会議所総会を開催しました。その様子が静岡新聞に掲載されました。 感謝です。 #静岡新聞 #日本高校会議所 #富士宮高校会議所 #高校生の元気 #地域活性化 #地方創生

高校会議所は、ベビーカー・チャイルドシートの2R(リユース・リサイクルで持続可能な社会を目指す)活動を行っていますが、このたび、集まったベビーカー3つを富士宮信用金庫に贈呈した様子が、岳南朝日新聞に掲載されました。

高校会議所は、ベビーカー・チャイルドシートの2R(リユース・リサイクルで持続可能な社会を目指す)活動を行っていますが、このたび、集まったベビーカー3つを富士宮信用金庫に贈呈した様子が、岳南朝日新聞に掲載されました。 感謝 …

富士宮高校会議所は、第5回 日本高校会議所総会を開催しました。その様子が岳南朝日新聞に掲載されました。

富士宮高校会議所は、第5回 日本高校会議所総会を開催しました。その様子が岳南朝日新聞に掲載されました。 感謝です。 #岳南朝日 #日本高校会議所 #富士宮高校会議所 #高校生の元気 #地域活性化 #地方創生

富士宮高校会議所プレゼンツ SDGs実践「マスマス元肥(げんぴ)を使って、耕作放棄地をよみがえらせよう!!」プロジェクト第2弾 ジャンボカボチャコンテストのエントリー者からのジャンボカボチャ栽培の経過報告です。

富士宮高校会議所プレゼンツ SDGs実践「マスマス元肥(げんぴ)を使って、耕作放棄地をよみがえらせよう!!」プロジェクト第2弾 ジャンボカボチャコンテストのエントリー者からのジャンボカボチャ栽培の経過報告です。 今後の成 …

富士宮高校会議所プレゼンツ SDGs実践「マスマス元肥(げんぴ)を使って、耕作放棄地をよみがえらせよう!!」プロジェクト第2弾 ジャンボカボチャコンテストのエントリー者からのジャンボカボチャ栽培の経過報告です。

富士宮高校会議所プレゼンツ SDGs実践「マスマス元肥(げんぴ)を使って、耕作放棄地をよみがえらせよう!!」プロジェクト第2弾 ジャンボカボチャコンテストのエントリー者からのジャンボカボチャ栽培の経過報告です。 今後の成 …

富士宮高校会議所メンバーは、ミヤロックフェスを応援しています。

富士宮高校会議所メンバーは、ミヤロックフェスを応援しています。 #ミヤロックフェス #富士宮の元気 #高校生の元気 #富士宮高校会議所  

高校会議所は、ベビーカー・チャイルドシートの2R(リユース・リサイクルで持続可能な社会を目指す)活動を行っているが、このたび、集まったベビーカー3つを富士宮信用金庫に贈呈しました。

高校会議所は、ベビーカー・チャイルドシートの2R(リユース・リサイクルで持続可能な社会を目指す)活動を行っているが、このたび、集まったベビーカー3つを富士宮信用金庫に贈呈しました。 富士宮信用金庫からは、この富士宮高校会 …

富士宮高校会議所は、第5回 日本高校会議所総会を開催しました。

富士宮高校会議所は、第5回 日本高校会議所総会を開催しました。  目的 全国各地域で、地域活性化活動を行っている高校生の交流の場として開催する。 日程案 令和5年6月17日(土)16時~18時 ZOOMオンライン交流 各 …

富士宮高校会議所のメンバーは、高校生起業家との交流会を開催しました。

富士宮高校会議所のメンバーは、高校生起業家との交流会を開催しました。  目的  現役高校生起業家が全国の中学校・高校へ訪問し「社会起業」に関する講演や交流を行うプロジェクトの一環で、富士宮高校会議所の高校生たちとお互いの …

« 1 48 49 50 126 »

富士宮高校会議所Instagram

ツイッター

問い合わせ先

富士宮高校会議所 事務局
〒418-0056
静岡県富士宮市西町16-18
電話: 090-5008-5439(時田定則)
メール sadanori1615@icloud.com

これまでの記事

PAGETOP
Copyright © 富士宮高校会議所 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.