最新情報
富士宮高校会議所プレス第33号発行です。
2023年7月11日 最新情報
富士宮高校会議所プレス第33号発行です。 今年の3月~6月までの富士宮高校会議所の活動報告です。 皆様のご意見をお待ちしています。 #富士宮の元気 #富士宮高校会議所 #マスマス元気 #マスマス元肥 #高校生の元気
富士宮高校会議所プレゼンツ第7回宮フォトコンテスト、第6回宮PVコンテスト(15秒動画)を開催します。
2023年7月11日 最新情報
富士宮高校会議所プレゼンツ第7回宮フォトコンテスト、第6回宮PVコンテスト(15秒動画)を開催します。 テーマ 「あなたの思う富士山」 募集期間 令和5年7月15日(土)~11月30日(木) 応募方法 画像及び動画データ …
富士宮高校会議所プレゼンツ「マスマス元肥(げんぴ)を使って、耕作放棄地をよみがえらせよう。」プロジェクト経過報告です。
2023年7月10日 最新情報
富士宮高校会議所プレゼンツ「マスマス元肥(げんぴ)を使って、耕作放棄地をよみがえらせよう。」プロジェクト経過報告です。 本年度のチャレンジャーの報告です。 今日も草取りを頑張りました。 かぼちゃが子供の顔程の大きさになり …
富士宮高校会議所メンバーは、高校生ボランティアアワード2023活動発表交流会に参加しました。
2023年7月10日 最新情報
富士宮高校会議所メンバーは、高校生ボランティアアワード2023活動発表交流会に参加しました。 富士宮高校会議所のメンバーは、参加メンバー全員で、SDGs実践「マスマス元肥(げんぴ)を使って、富士宮をマスマス元気に!!」と …
富士宮高校会議所は、第4回定例会を開催しました。
2023年7月10日 最新情報
富士宮高校会議所は、第4回定例会を開催しました。 内容は、以下の通りです。 今後の方針について、積極的な意見交換がなされました。 また、高校生起業家との交流会の時、交流した高野守生(Acreate代表)さんもアドバイザー …
富士宮高校会議所プレゼンツ第8回西町小劇場、第7回防災菓子「風祭」試食会を開催しました。
2023年7月10日 最新情報
富士宮高校会議所プレゼンツ第8回西町小劇場、第7回防災菓子「風祭」試食会を開催しました。 次第は、以下の通りです。 1 防災菓子「風祭」試食会 14時~14時5分 2 「にじます音頭」マスマス元気にな~れ 14時5分~1 …
富士宮高校会議所プレゼンツ西町商店街賑わい創出プロジェクト「将棋楽」「折り紙楽」スタートです。
2023年7月10日 最新情報
富士宮高校会議所プレゼンツ西町商店街賑わい創出プロジェクト「将棋楽」「折り紙楽」スタートです。 将棋も折り紙も奥深い、楽しい日本の文化です。 第20回ふじのみや・まちなかアートギャラリー 富士宮高校会議所プレゼンツate …
富士宮高校会議所プレゼンツ「マスマス元肥(げんぴ)を使って、耕作放棄地をよみがえらせよう。」プロジェクト経過報告です。
2023年7月9日 最新情報
富士宮高校会議所プレゼンツ「マスマス元肥(げんぴ)を使って、耕作放棄地をよみがえらせよう。」プロジェクト経過報告です。 おはようございます。 昨日、収穫したもの↓です。 きゅうり、5日前は、出来はじめでしたがあっと言う間 …
富士宮高校会議所プレゼンツ SDGs実践「マスマス元肥(げんぴ)を使って、耕作放棄地をよみがえらせよう!!」プロジェクト第2弾 ジャンボカボチャコンテストのエントリー者からのジャンボカボチャ栽培の経過報告です。
2023年7月9日 最新情報
富士宮高校会議所プレゼンツ SDGs実践「マスマス元肥(げんぴ)を使って、耕作放棄地をよみがえらせよう!!」プロジェクト第2弾 ジャンボカボチャコンテストのエントリー者からのジャンボカボチャ栽培の経過報告です。 カボチャ …
富士宮高校会議所プレゼンツ SDGs実践「マスマス元肥(げんぴ)を使って、耕作放棄地をよみがえらせよう!!」プロジェクト第2弾 ジャンボカボチャコンテストのエントリー者からのジャンボカボチャ栽培の経過報告です。
2023年7月9日 最新情報
富士宮高校会議所プレゼンツ SDGs実践「マスマス元肥(げんぴ)を使って、耕作放棄地をよみがえらせよう!!」プロジェクト第2弾 ジャンボカボチャコンテストのエントリー者からのジャンボカボチャ栽培の経過報告です。 カボチャ …