富士宮・富士地域の高校生による連携

MENU

Topics
  • HOME »
  • Topics »
  • 最新情報

最新情報

富士宮高校会議所のメンバーは、SBS 静岡放送に、取材されました。

富士宮高校会議所のメンバーは、SBS 静岡放送に、取材されました。 竜王戦おやつコンテストで、予選を突破した、富士宮高校会議所発案の「森林限界を越えて」についての 開発秘話等を取材されました。 また、最近、富士宮高校会議 …

富士宮高校会議所プレゼンツ「マスマス元肥(げんぴ)を使って、耕作放棄地をよみがえらせよう。」プロジェクト経過報告です。

富士宮高校会議所プレゼンツ「マスマス元肥(げんぴ)を使って、耕作放棄地をよみがえらせよう。」プロジェクト経過報告です。 今日は、雄大な富士山が見えました。 富士山の麓で、マスマス元肥(げんぴ)#を使って、耕作放棄地を有効 …

先日、テレビ静岡に、竜王戦おやつコンテストで、取材されました。

先日、テレビ静岡に、竜王戦おやつコンテストで、取材されました。 テレビ静岡さんで、動画をアップされてました。 感謝です。 #テレビ静岡 #竜王戦おやつコンテスト #森林限界を越えて #藤井聡太竜王 #広瀬章人八段 #富士 …

富士宮高校会議所プレゼンツ「マスマス元肥(げんぴ)を使って、耕作放棄地をよみがえらせよう。」プロジェクト経過報告です。

富士宮高校会議所プレゼンツ「マスマス元肥(げんぴ)を使って、耕作放棄地をよみがえらせよう。」プロジェクト経過報告です。 二番目のチャレンジャーの報告です。 さつまいも掘りに行って来ました。2週間程、保管すると、甘くなるそ …

富士宮高校会議所は、2022グッドデザインしずおかに参加しました。

富士宮高校会議所は、2022グッドデザインしずおかに参加しました。 SDGs実践「マスマス元肥(げんぴ)を使って、富士宮をマスマス元気に!!」の活動が、 一次審査を通過し、二次審査を受けました。 一般のこのようなコンテス …

富士宮高校会議所プレゼンツ西町商店街賑わい創出プロジェクト「将棋楽」「折り紙楽」スタートです。

富士宮高校会議所プレゼンツ西町商店街賑わい創出プロジェクト「将棋楽」「折り紙楽」スタートです。 将棋も折り紙も奥深い、楽しい日本の文化です。 楽しく普及したいですね。 #将棋楽 #折り紙楽 #西町商店街賑わい創出 #地域 …

富士宮高校会議所プレゼンツ「マスマス元肥(げんぴ)を使って、耕作放棄地をよみがえらせよう。」プロジェクト経過報告です。

富士宮高校会議所プレゼンツ「マスマス元肥(げんぴ)を使って、耕作放棄地をよみがえらせよう。」プロジェクト経過報告です。 最初のチャレンジャーの報告です。 インゲン・サツマイモ・トウモロコシ・カボチャ・オクラ・空心菜が収穫 …

富士宮高校会議所プレゼンツ「マスマス元肥(げんぴ)を使って、耕作放棄地をよみがえらせよう。」プロジェクト経過報告です。

富士宮高校会議所プレゼンツ「マスマス元肥(げんぴ)を使って、耕作放棄地をよみがえらせよう。」プロジェクト経過報告です。 3番目のチャレンジャーの報告です。 9月、ブロッコリー・白菜・カボチャ・いちごの苗を植えました。台風 …

富士宮高校会議所プレゼンツ「マスマス元肥(げんぴ)を使って、耕作放棄地をよみがえらせよう。」プロジェクト経過報告です。

富士宮高校会議所プレゼンツ「マスマス元肥(げんぴ)を使って、耕作放棄地をよみがえらせよう。」プロジェクト経過報告です。 2番目のチャレンジャーの報告です。 さつまいもの試し掘りをして来ました。畑の近くを散歩している近所の …

富士宮高校会議所は、公式ラインを作成しました。

富士宮高校会議所は、公式ラインを作成しました。 最新の富士宮高校会議所及び富士宮の活性化に向けての情報発信を行っていきます。 下記のQRコードにて、登録をお願いします。 一緒に、富士宮のさらなる元気に向けて、持続可能な社 …

« 1 83 84 85 140 »

富士宮高校会議所Instagram

ツイッター

問い合わせ先

富士宮高校会議所 事務局
〒418-0056
静岡県富士宮市西町16-18
電話: 090-5008-5439(時田定則)
メール sadanori1615@icloud.com

これまでの記事

PAGETOP
Copyright © 富士宮高校会議所 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.