昨年、富士宮高校会議所プレゼンツSDGs 実践マスマス元肥(げんぴ)を使って耕作放棄地放棄地を有効活用し、「ひまわり栽培・油化」プロジェクトにて、富士宮高校会議所のメンバーが整備した畑で、とがみえん・とがみえん北児童クラブの小学生達が、ひまわりの種まきを行い、ひまわり迷路遊び、種の収穫を行いました。
その油化しなかった種を西町レトロ館の前の鉢、プランターに撒いておいたら、数日前より咲き始めました。
この時期のひまわりも清々しい気持ちになりますね。
道ゆく人達に癒しを与えてます。
#6月のひまわり
#耕作放棄地の有効活用
#とがみえん児童クラブ
#とがみえん北児童クラブ
#富士宮高校会議所
#高校生と小学生のコラボ
#マスマス元気
#マスマス元肥
#富士宮の元気
#高校生の元気
#SDGs 
#持続可能な社会創り