富士宮高校会議所プレゼンツ 「アート(音楽)で、富士宮を笑顔に!!」プロジェクト
富士宮高校会議所メンバーによるキーボード演奏とミュージックサークルのハンドベル演奏会を開催しました。
司会 勝亦勇吏 (富岳館高校 1年)
本日、司会を務めさせて頂きます 勝亦勇吏 富岳館高校 2年です。
よろしくお願いします。
それでは、
はじめの言葉を富士宮東高校 2年 望月優希(もちづきゆうき)代表 お願いします。
1 はじめの言葉
ただいまより富士宮高校会議所プレゼンツ「アート(音楽)で、富士宮を笑顔に!!」プロジェクト
富士宮高校会議所メンバーによるキーボード演奏とミュージックサークルのハンドベル演奏会を開催します。
お手元に、富士宮市立図書館が、昨年10月発行した「ふじのみや探検」にて、「富士宮高校会議所」が特集されています。大変光栄なことと思っています。参考に、お読み頂けると幸いです。
また、富士宮高校会議所では、能登半島地震 災害義援金 の募金活動を昨年より継続的に行っています。昨年と今年、2回石川県立能登高校へ送金してます。
お気持ちをよろしくお願いします。以上です。
司会
ありがとうございました。
挨拶を 富士宮東高校 2年 高野唯花(たかのゆいか) リーダー お願いします。
2 挨拶(高野唯花 リーダー 富士宮東高校 2年)
本日は、お忙しいところお集りくださいましてありがとうございます。
富士宮高校会議所は、富士市立吉原二中等支援級関係者によるミュージックサークルとコラボして、「アート(音楽)で、富士宮を笑顔に」の活動を行っています。
持続可能な社会創り、SDGs3~音楽で、すべての人々に健康と福祉を~を目指しています。
ミュージックサークルのハンドベル演奏は、昨年度は、第4回ミュージックベル・トーンチャイムコンテスト銀賞「最初から今まで」、一昨年度は第32回ミュージックベル合奏コンテスト 高校・一般の部 銀賞受賞、第3回ミュージックベル・トーンチャイム全国コンテスト特別賞受賞するなど実力は、折り紙付きです。
昨年までは、新型コロナ禍、世界では、ウクライナ、ロシア、イスラエル、ハマス等の戦争状態、国内も昨年1月能登半島の地震災害等、決して、平穏でない日々が続いています。
こういう時こそ、ミュージックサークルのハンドベル演奏。キーボード演奏等で、地域の皆さんが、明るく、元気に、笑顔になれるように企画しました。このような場所を提供してくださった、貴船区寄合処の皆さまに、改めて感謝です。 以上です。
司会
ありがとうございました。
次に、富士宮高校会議所メンバーの自己紹介お願いします。
3 富士宮高校会議所メンバー自己紹介
司会
ありがとうございました。
それでは、富士宮高校会議所メンバーによるキーボード演奏です。富士宮東高校 2年望月優希(もちづきゆうき)代表、よろしくお願いします。
「富士山」を演奏しました。
寄合処の皆さんは、一緒に口ずさみおだやかな気持ちになったようです。
ありがとうございました。
次に、富士宮東高校2年 高野唯花リーダーよろしくお願いします。
「幸せなら手をたたこう」を演奏しました。
貴船寄合処の皆さんは、歌いながら手をたたき、足踏みしながら楽しい雰囲気になったようです。
4 富士宮高校会議所メンバーによるキーボード演奏(望月優希さん、高野唯花さん 富士宮東高校 2年)
司会
ありがとうございました。
次に、ミュージックサークルの皆さんによるハンドベル演奏をお願いします。
5 ミュージックサークル ハンドベル演奏会
ア たなばたさま
イ 崖の上のポニョ
ウ Let It Go!
エ 津軽海峡・冬景色
オ 千の風になって
休憩 5分
(メンバーと寄合処の皆さんと交流)
カ 居酒屋
キ Change Ringing (メンバーが行っている練習を体験)
ク 北国の春
コ 最初から今まで
アンコール
サ 北酒場
司会
ありがとうございました。
次に、終わりの言葉を富士宮東高校 2年 望月優希(もちづきゆうき)代表にお願いします。
6 終わりの挨拶(代表 望月優希 富士宮東高校2年)
本日は、お忙しい中お集りくださりありがとうございました。
本日の演奏会は、いかがだったでしょうか。少しでも笑顔になり、元気に明日から頑張ろうという気持ちになってくださると幸いです。
富士宮高校会議所は、ミュージックサークルとコラボして、アート(音楽)で、富士宮を笑顔にする持続可能な社会創り活動を行っていきます。
今後とも応援よろしくお願いします。
司会
ありがとうございました。
最後に、記念写真をお願いします。
7 記念写真
富士宮高校会議所メンバーによるキーボード戦争、ミュージックサークルのハンドベル演奏及びハンドベル体験交流により、
音楽のちからで、貴船寄合処の皆さんは、笑顔になりました。
曲は、演歌も交え、貴船寄合処の皆さんは、暑い日々が続く中、楽しいひとときを過ごせたようです。
次年度の演奏も依頼されました。
感謝です。
次第は以下の通りです。
富士宮高校会議所プレゼンツ 「アート(音楽)で、富士宮を笑顔に!!」プロジェクト
SDGs3~音楽で全ての人々に健康と福祉を~
当日の次第 は、以下の通りです。
富士宮高校会議所メンバーによるキーボード演奏とミュージックサークルのハンドベル演奏会
令和7年7月21日(月) 時間 13時~14時30分予定 場所 貴船区 公会堂
司会 勝亦勇吏 (富岳館高校 2年)
1 はじめの言葉( 代表 望月優希 富士宮東高校 2年)
2 リーダー挨拶( リーダー 高野唯花 富士宮東高校 2年)
3 富士宮高校会議所メンバー自己紹介
4 富士宮高校会議所メンバーによるキーボード演奏
(望月優希、 高野唯花 富士宮東高校2年)
5 ミュージックサークル ハンドベル演奏会
6 終わりの言葉( 代表 望月優希 富士宮東高校 2年)
7 記念写真
富士宮高校会議所 参加メンバー
1 高野唯花 リーダー 富士宮東高校 2年
2 望月優希 代表 富士宮東高校 2年
3 勝亦勇吏 会員 富岳館高校 2年
4 清彩華 会頭 富岳館高校 3年
5 島田拓朗 副事務局長
・ミュージックサークル 富士市立吉原二中等支援級関係者によるハンドベル演奏グループ
令和6年 第4回ミュージックベル・トーンチャイムコンテスト銀賞「最初から今まで」
令和5年 第32回ミュージックベル合奏コンテスト高校一般の部 銀賞 受賞
第3回ミュージックベル・トーンチャイム全国コンテスト 特別賞 受賞
#音楽で笑顔に
#富士宮の元気
#高校生の元気
#ミュージックサークル
#持続可能な社会創り
#地域活性化
#地方創生
#富士宮高校会議所