最新情報
「おきあがりこぼし」in Fujinomiyaに、参加しました。
2019年8月5日 最新情報
2013年、ファッションデザイナーの高田賢三さんが呼びかけて、フランスの在留邦人が中心となり「おきあがりこぼしプロジェクト」がはじまった。 東北震災復興を支援する「おきあがりこぼしプロジェクト」の運営責任者で、富士宮出身 …
富士宮高校会議所プレゼンツ第1回将棋を楽しもう。「将棋楽」開催しました。
2019年8月3日 最新情報
富士宮高校会議所プレゼンツ第1回将棋を楽しもう。「将棋楽」開催しました。皆さん、将棋を楽しみました。 今後が、楽しみです。 #富士宮高校会議所 #富士宮の元気 #高校生の元気 #将棋 #将棋楽 https://t.co/ …
富士山スペインフェスティバルが開催されます。
2019年8月3日 最新情報
富士山スペインフェスティバルを添付ポスターのように行います。東京オリンピックに参加するスペイン空手チームが、富士宮に合宿するのを応援するために行われます。 富士宮高校会議所は、カセタの作成、展示作成、8月31日、土曜日の …
富士山スペインフェスティバルに向けてのカセタの看板作成1日目です。
2019年7月31日 最新情報
富士山スペインフェスティバルに向けてカセタ製作1日目です。楽しい楽しいと言いながら作業をしてました😂とても楽しかったです。 想像以上に早く作業が進み、3日間を予定していましたが2日目くらいで全て終わってし …
富士宮高校会議所プレゼンツ「理科自由研究」講座を開催しました。
2019年7月28日 最新情報
富士宮高校会議所プレゼンツ「理科自由研究」講座を開催しました。 昨年は、「発酵について」理科自由研究講座を行いました。本年度は、2年目です。小学生の夏休み自由研究応援隊として行いました。 今回の内容は以下の通りです。 1 …
富士宮高校会議所は、滋賀県立八幡商業高校の「近江商人再生プロジェクト」に、参加しました。
2019年7月26日 最新情報
富士宮高校会議所は、滋賀県立八幡商業高校の「近江商人再生プロジェクト」に、参加しました。八幡商業高校は、全国各地を仕入れ先の産地替えしながら、仕入れて、訪問先で販売して、販売実習を実践しています。 今年は、7月21日〜2 …
2019富士富士宮ワイズメンズクラブ合同例会に富士宮高校会議所第4代伊東竜輝会頭が招かれました。
2019年7月24日 最新情報
2019富士富士宮ワイズメンズクラブ合同例会に富士宮高校会議所第4代伊東竜輝会頭が招かれました。3年前より毎年呼ばれています。伊東竜輝会頭はいつもサポートして頂いていることへの感謝と今後も富士宮の活性化に向けて新商品開発 …
「マスマス元肥」を使って課題研究を行いませんか。
2019年7月21日 最新情報
「マスマス元肥」を使って課題研究を行いませんか。 「マスマス元肥」5kgを使って、富士宮の新たな野菜等(草花含)栽培及び栽培した作物から食品加工(お菓子作り、調理等)に挑戦し富士宮に新たな特産品(野菜、草花、加工品等)地 …
東北震災復興を支援する「おきあがりこぼしプロジェクト」の運営責任者渡邊実さんと交流を深めました。
2019年7月20日 最新情報
2013年、ファッションデザイナーの高田賢三さんが呼びかけて、フランスの在留邦人が中心となり「おきあがりこぼしプロジェクト」がはじまった。これはおきあがりこぼしを、高田さんはじめジャン・ポール・ゴルチェさん、ポール・ボキ …
富士宮高校会議所の開発した「マスマス元肥」を近隣小中学生に贈呈式を行いました。
2019年7月20日 最新情報
富士宮高校会議所の開発した「マスマス元肥」を近隣小中学生に贈呈式を行いました。 1 目的 富士宮高校会議所の開発した「マスマス元肥」を地元小中学校の代表生徒に贈呈しながら、SDGs持続可能な開発目標の重要性を説明し、理解 …

