最新情報
富士宮高校会議所のメンバーは、「マスマス元肥(げんぴ)を使って、耕作放棄地をよみがえらせよう!!」プロジェクトの一環で、ひまわり畑の迷路準備をしました。
2023年7月23日 最新情報
富士宮高校会議所のメンバーは、「マスマス元肥(げんぴ)を使って、耕作放棄地をよみがえらせよう!!」プロジェクトの一環で、ひまわり畑の迷路準備をしました。 これは、外神の耕作放棄地を活用して、児童クラブとがみえん・とがみえ …
富士宮高校会議所プレゼンツ「空き店舗活用西町商店街賑わい創出プロジェクト」atelier QUOKKA活動中です。ART CLUB atelier QUOKKAの皆さんが、元気に絵画作成を行っています。
2023年7月23日 最新情報
富士宮高校会議所プレゼンツ「空き店舗活用西町商店街賑わい創出プロジェクト」atelier QUOKKA活動中です。ART CLUB atelier QUOKKAの皆さんが、元気に絵画作成を行っています。 本日は、富士宮高 …
富士宮高校会議所プレゼンツ「アートを通して、富士宮を元気に!!」プロジェクトatelier QUOKKAとのコラボです。毎月第4日曜日の午前中、西町レトロ館及び空き店舗で活動しているatelier QUOKKA(静岡県立富士特別支援学校の卒業生が活動しているアートクラブ)の作品をシャッターに掲示したことを情報発信しました。
2023年7月23日 最新情報
富士宮高校会議所プレゼンツ「アートを通して、富士宮を元気に!!」プロジェクトatelier QUOKKAとのコラボです。毎月第4日曜日の午前中、西町レトロ館及び空き店舗で活動しているatelier QUOKKA(静岡県立 …
富士宮高校会議所プレゼンツ西町商店街賑わい創出プロジェクト「将棋楽」「折り紙楽」スタートです。
2023年7月22日 最新情報
富士宮高校会議所プレゼンツ西町商店街賑わい創出プロジェクト「将棋楽」「折り紙楽」スタートです。 将棋も折り紙も奥深い、楽しい日本の文化です。 第20回ふじのみや・まちなかアートギャラリー 富士宮高校会議所プレゼンツate …
富士宮高校会議所プレゼンツ西町商店街活性化プロジェクト青木平音楽教室 妹尾良華室長指導 開催です。
2023年7月22日 最新情報
富士宮高校会議所プレゼンツ西町商店街活性化プロジェクト青木平音楽教室 妹尾良華室長指導 開催です。 音楽が、地域を活性化しますね。 #青木平音楽教室 #妹尾良華室長 #西町商店街活性化 #地域活性化 #地方創生 #音楽で …
富士宮高校会議所プレゼンツ SDGs実践「マスマス元肥(げんぴ)を使って、耕作放棄地をよみがえらせよう!!」プロジェクト第2弾 ジャンボカボチャコンテストのエントリー者からのジャンボカボチャ栽培の経過報告です。
2023年7月21日 最新情報
富士宮高校会議所プレゼンツ SDGs実践「マスマス元肥(げんぴ)を使って、耕作放棄地をよみがえらせよう!!」プロジェクト第2弾 ジャンボカボチャコンテストのエントリー者からのジャンボカボチャ栽培の経過報告です。 今日の様 …
富士宮高校会議所の開発したSDGs実践「マスマス元肥(げんぴ)」を「ふじのみや資材館」で販売してくださることになり、メンバーが販売のお手伝いをしました様子が、岳南朝日新聞に掲載されました。
2023年7月19日 最新情報
富士宮高校会議所の開発したSDGs実践「マスマス元肥(げんぴ)」を「ふじのみや資材館」で販売してくださることになり、メンバーが販売のお手伝いをしました様子が、岳南朝日新聞に掲載されました。 感謝です。 #ふじのみや資材館 …
富士宮高校会議所プレゼンツ第7回宮フォトコンテスト、第6回宮PVコンテスト(15秒動画)を開催しますが、岳南朝日新聞に掲載されました。
2023年7月18日 最新情報
富士宮高校会議所プレゼンツ第7回宮フォトコンテスト、第6回宮PVコンテスト(15秒動画)を開催しますが、岳南朝日新聞に掲載されました。 感謝です。 テーマ 「あなたの思う富士山」 募集期間 令和5年7月15日(土)~11 …
富士宮高校会議所プレゼンツ「マスマス元肥(げんぴ)を使って、耕作放棄地をよみがえらせよう。」プロジェクト経過報告です。
2023年7月17日 最新情報
富士宮高校会議所プレゼンツ「マスマス元肥(げんぴ)を使って、耕作放棄地をよみがえらせよう。」プロジェクト経過報告です。 今日も沢山収穫できました。いちごもまだ採れます。 マスマス元肥(げんぴ)の効果でしょうか。 #地域活 …
富士宮高校会議所の開発したSDGs実践「マスマス元肥(げんぴ)」を「ふじのみや資材館」で販売してくださることになり、本日、メンバーが販売のお手伝いをしました。
2023年7月17日 最新情報
富士宮高校会議所の開発したSDGs実践「マスマス元肥(げんぴ)」を「ふじのみや資材館」で販売してくださることになり、本日、メンバーが販売のお手伝いをしました。 消費者の皆さんと直接触れ合うことができて大変勉強になりました …