富士宮・富士地域の高校生による連携

MENU

Topics
  • HOME »
  • Topics »
  • 最新情報

最新情報

富士宮高校会議所プレゼンツ第6回宮フォトコンテスト、第5回宮PVコンテスト開催します。

富士宮のにぎわい創出プロジェクト富士宮高校会議所プレゼンツ第6回宮フォトコンテスト、第5回宮PV(15秒動画)コンテスト開催します。 テーマ 「あなたの思う富士宮の良さ」 募集期間 令和4年6月15日~11月30日(水) …

富士特別支援学校 富士宮分校卒業生によるアート作品制作グループ atelier QUOKKA活動中です。

富士特別支援学校 富士宮分校卒業生によるアート作品制作グループ atelier QUOKKA活動中です。 富士宮高校会議所プレゼンツ「西町商店街をアートで、活性化」プロジェクトの一環で、 atelier QUOKKAの活 …

竜王戦第3局 富士宮開催楽しみです。将棋楽、折り紙楽 スタートです。

竜王戦第3局 富士宮開催楽しみです。 藤井聡太竜王五冠、待っています。 将棋楽、折り紙楽 スタートです。 将棋も折り紙も奥深い日本文化です。 子ども達は、皆楽しんでます。 今日の詰め将棋は、難問ですね。 五手詰みでした。

富士宮高校会議所のメンバーは、先日、静岡朝日テレビに取材を受けました。

富士宮高校会議所のメンバーは、先日、静岡朝日テレビに取材を受けました。「富士宮を笑いで、元気に!!」プロジェクト 皆さん、宮D1 グランプリ(みやダジャレコンテスト)、宮O 1グランプリ(みや大喜利コンテスト)に、チャレ …

富士宮高校会議所プレゼンツ 西町商店街活性化プロジェクト「将棋楽」「折り紙楽」スタートです。

富士宮高校会議所プレゼンツ 西町商店街活性化プロジェクト「将棋楽」「折り紙楽」スタートです。 西町レトロ館にて、原則毎週土曜日午前10時50分~11時50分、開催中です。 将棋も折り紙も楽しい奥深い日本文化ですね。 楽し …

富士宮高校会議所プレゼンツ宮O1 グランプリ(みや大喜利コンテスト)開催中です。

富士宮高校会議所プレゼンツ宮O1 グランプリ(みや大喜利コンテスト)開催中です。毎月少しずつ大喜利のヒントを出していきます。 大喜利のお題です。 織田信長が、現在の高校生として遠足で、西山本門寺に訪れました。そこで、一言 …

富士宮高校会議所のメンバーは、にしの市のストリートキーボードに、チャレンジしました。

松山区健寿会での「音楽で、地域を元気に!!」プロジェクトの後、 富士宮高校会議所のメンバーは、にしの市のストリートキーボードに、チャレンジしました。 また、ミュージックサークルのメンバーも飛び入り演奏にチャレンジしました …

富士宮高校会議所プレゼンツ「音楽を通じて地域を元気に!!」プロジェクト第2弾開催です。

富士宮高校会議所プレゼンツ「音楽を通じて地域を元気に!!」プロジェクト第2弾開催です。 以下の流れで、開催しました。 本日司会を務めます、富士宮高校会議所副会頭 星陵高校 3年生 鈴木柊羽子です。 本日は、よろしくお願い …

富士宮高校会議所プレゼンツ 西町商店街活性化プロジェクト「将棋楽・折り紙楽」スタートです。

富士宮高校会議所プレゼンツ 西町商店街活性化プロジェクト「将棋楽・折り紙楽」スタートです。 原則毎週土曜日10時50分~11時50分西町レトロ館にて、開催しています。 日本文化の将棋、折り紙を楽しんでいます。

「西町商店街を音楽で元気に」 ミュージックサークルが、ハンドベルの練習中です。

「西町商店街を音楽で元気に」 ミュージックサークルが、ハンドベルの練習中です。 来週5月8日(日)13時30分~14時30分 松山区寄合処 健寿会で、富士宮高校会議所のメンバーのキーボード演奏とミュージックサークルのハン …

« 1 89 90 91 136 »

富士宮高校会議所Instagram

ツイッター

問い合わせ先

富士宮高校会議所 事務局
〒418-0056
静岡県富士宮市西町16-18
電話: 090-5008-5439(時田定則)
メール sadanori1615@icloud.com

これまでの記事

PAGETOP
Copyright © 富士宮高校会議所 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.