富士宮・富士地域の高校生による連携

MENU

Topics
  • HOME »
  • Topics »
  • 最新情報

最新情報

富士宮高校会議所は、令和3年度気候変動アクショ環境大臣ユース・アワード部門で表彰されることになりました。

富士宮高校会議所は、令和3年度気候変動アクショ環境大臣ユース・アワード部門で表彰されることになりました。 日頃のSDGs実践「マスマス元肥(げんぴを使って、富士宮をマスマス元気に1!」する活動が評価されたようです。 京都 …

富士宮高校会議所は、第8回定例会を開催しました。

富士宮高校会議所は、第8回定例会を開催しました。 今後やりたいこととか、次年度の内容とか活発な意見交換が行われました。 なかなか、学校により行事日程等の時期が違うので、集まるのが難しい時期がありますが、お互い助け合って行 …

林教子 文部科学省 教科書調査官とZoom交流を行いました。

林教子 文部科学省 教科書調査官とZoom交流を行いました。 内容は、林さんの海外における日本の印象、日本語の学習の様子をエジプトのカイロをメインに話してくださいました。 また、海外では、富士宮高校会議所のように、高校生 …

富士宮高校会議所メンバーは、未来創造塾(中小企業家同友会富士宮支部)の皆さんと交流しました。

富士宮高校会議所メンバーは、未来創造塾(中小企業家同友会富士宮支部)の皆さんと交流しました。 富士宮の将来について富士宮高校会議所のメンバーは、どういう意見を持っているか、交流したいという趣旨で行いました。 テーマは、 …

富士宮高校会議所プレゼンツ第6回おはなし会を開催しました。

富士宮高校会議所プレゼンツ第6回おはなし会(富士宮市後援を開催しました。 深まりゆく秋のひと時、生の声で語られる昔話を楽しみました。 自分が知っている話、小さい時絵本で読んだ話も、あらためて耳で聞くとまた、違った味わいが …

将棋楽、折り紙楽開催です。

将棋楽、折り紙楽開催です。 最近は、折り紙楽に、地域の方々も参加しています。 将棋も折り紙も楽しいですね。

富士宮高校会議所プレゼンツ第6回おはなし会を開催します。

富士宮高校会議所プレゼンツ第6回おはなし会を開催します。 深まりゆく秋のひとと時、生の声で語られる昔話を楽しみましょう。 まだまだ、新型コロナ禍ですので、留意事項があります。 チラシで確認してください。 皆様のお越しをお …

富士宮高校会議所プレス第22号を発行しました。

富士宮高校会議所プレス第22号を発行しました。 日本高校会議所総会の様子、新商品開発等について掲載されています。 また、皆さまのご意見をお寄せください。 地域の皆様の支えに感謝しています。

富士宮高校会議所は、第7回定例会を開催しました。

富士宮高校会議所は、第7回定例会を開催しました。 ないは、以下の通りです。新型コロナワクチン接種の関係もあり参加者は、少なかったですが、意見交換が、活発に行われました。 第7回定例会 16時~17時 (1) マスコットキ …

平林千亜紀インド舞踊の会サランガイ主宰と交流しました。

平林千亜紀インド舞踊の会サランガイ主宰と交流しました。 インド舞踊について、動画を交えてわかりやすく説明してくださいました。 また、「第1回こども舞台芸術フェスタ2023.2.26」について意義等の説明してくださり、富士 …

« 1 95 96 97 135 »

富士宮高校会議所Instagram

ツイッター

問い合わせ先

富士宮高校会議所 事務局
〒418-0056
静岡県富士宮市西町16-18
電話: 090-5008-5439(時田定則)
メール sadanori1615@icloud.com

これまでの記事

PAGETOP
Copyright © 富士宮高校会議所 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.