富士宮高校会議所のメンバーは、富士宮の賑わい創出、活性化に向けて、第34回宮おどりに昨年に続いて参加しました。

宮踊りは、富士宮市制50周年(1991年)を祈念し、ラッキー池田氏の振り付けによって生まれた『宮踊り』『新富士宮温度』を市民で踊り練り歩くまつりとしてスタートしました。富士宮中心市街地の夏の賑わい(元気)創出する場とすること。また市民の強度意識・仲間意識を育成することを目的として実施しています。

34チーム、多くの踊り手に交じり楽しいひとときを過ごしました。

司会者をはじめいろいろな方に、声を掛けて頂き、交流が出きて楽しかったです。

富士宮を皆さんと一緒に盛り上げることができればと思います。

#宮踊り

#富士宮の元気

#高校生の元気

#富士宮高校会議所

#踊りで元気に

#持続可能な社会創り