富士宮高校会議所は、第8回 定例会を開催しました。
先輩の大阪万博のお菓子のお土産を食べながら、楽しく今後の方針等の意見交換を行いました。
1 意見交換
- ふるさとイノベーションチャレンジについて
- 富士宮高校会議所プレゼンツ第6回 高校生パフォーマンス大会の実施について
- 株式会社トウネツとのコラボで、マスマス元肥を使って栽培したサツマイモの焼き芋を活用して、Shiro DRIVE-INとコラボして、焼き芋ジェラードの開発
- スペインの高校生、パキスタンの高校生等とのオンライン交流を経て、富士宮も最近増えているインバウンド観光客に、富士宮の魅力発信、富士宮を選んだ理由等を確認したいという声が出ています。
- その他
2 今後の予定
9月28日(日)特産品フェア&ふじのみや門前市祭り 参加 かき氷、マスマス元気いもプリン等販売
10月18日(土)第59回緑化祭花木市参加 マスマス元肥、焼き芋。マスマス元気いもプリン等販売
10月19日(日)前に交流したインドネシアのモロさんのお店及び小山町の香辛料関係の展示会見学
10月25日(土)26日(日)ハロウィンとがみえん祭 25日 ミュージックサークル演奏
焼き芋、マスマス元気いもプリン等販売
11月8日(土)第10回 おはなし会
11月9日(日)信長祭 お手伝い
12月7日(日) 表彰式準備
12月19日(金)16時~表彰式
12月24日(水)「富士宮を笑いで元気に」吉本興業 マヌーさん達とコラボ:西ヶ丘幼稚園 園児、とがみえん・とがみえん北児童クラブ 小学生、A.C.C国際交流学園 学生
#富士宮の元気
#高校生の元気
#マスマス元気
#マスマス元肥
#地域活性化
#地方創生