最新情報
スリランカ カレー Caravan キャラバンより、富士宮高校会議所に、店の活性化について相談がありました。
2019年12月21日 最新情報
スリランカ カレー Caravan キャラバンより、富士宮高校会議所に、店の活性化について相談がありました。 富士宮地区発のスリランカカレーキャラバンの佐野さんより、富士宮在住のスリランカ人だけでなく、富士宮市民も多く来 …
令和2年度 富士宮高校会議所新会頭、新副会頭信任式を開催しました。
2019年12月21日 最新情報
令和2年度 富士宮高校会議所新会頭、新副会頭信任式を開催しました。 次第は、以下の通りです。 1 新会頭、新副会頭 決意表明 新会頭候補 澤田明歩(富士宮学園専修学校2年)、新副会頭候補 城内風奏(富士宮東高校2年) …
SDGs実践マスマス元肥(ゲンピ)を有効活用した課題研究表彰式を行いました。
2019年12月21日 最新情報
SDGs実践マスマス元肥(ゲンピ)を有効活用した課題研究表彰式を行いました。 しだいは、以下のようです。 1 SDGs実践マスマス元肥(ゲンピ)を有効活用した課題研究表彰式 (1) 挨拶 (2年生リーダー 澤田明歩) …
東洋大学観光学部佐野ゼミナール富士宮プロジェクト2019年度中間発表報告会に、富士宮高校会議所のメンバーは、参加しました。
2019年11月25日 最新情報
東洋大学観光学部佐野ゼミナール富士宮プロジェクト2019年度中間発表報告会に、富士宮高校会議所のメンバーは、参加しました。内容は東洋大学の学生が、フィールドワークを行い、富士宮の商店街の活性化に向けて考えた良い意見ばかり …
本日は、富士宮商工会議所青年部「企業問題対策会議」に、富士宮高校会議所のメンバーは、参加させて頂きました。
2019年11月20日 最新情報
本日は、富士宮商工会議所青年部「企業問題対策会議」に、富士宮高校会議所のメンバーは、参加させて頂きました。テーマは、「良い人材を確保するには、良い社内環境をつくる」でした。6つのグループに分かれグループワークを行いました …
SDGs実践 持続可能な社会作りを目指して、富士宮をさらに元気にしたい。
2019年11月18日 最新情報
SDGs実践 持続可能な社会作りを目指して、富士宮をさらに元気にしたい。ニジマス の残渣を有効活用した富士宮高校会議所プレゼンツ「マスマス元肥(ゲンピ)」を使って野菜、草花、花木を栽培してみませんか?現在モニター募集中、 …
林教子さん(文部科学省初等中等教育局教科書調査官)との座談会を行いました。
2019年11月16日 最新情報
林教子さん(文部科学省初等中等教育局教科書調査官)との座談会を行いました。 テーマ「富士宮高校会議所の皆さんに会いに行く」:「今の高校生に期待すること」〜富士宮高校会議所の活動の可能性〜で、行いました。 林さんは、富岳館 …
富士山わかもの会議創設者小泉卓登さん(法政大学3年生)と交流会を行いました。
2019年11月16日 最新情報
富士山わかもの会議創設者小泉卓登さん(法政大学3年生)と交流会を行いました。 小泉さんからは、高校生の時の思い、大学生活について、ご自身の思いを語られました。 契機となった、富士市での成人式の運営、さらには、富士市をわか …
富士宮高校会議所プレゼンツ第4回「おはなし会」を開催しました。
2019年11月16日 最新情報
富士宮高校会議所プレゼンツ第4回「おはなし会」を開催しました。 耳からきく昔話の楽しみを深まりゆく秋のひと時、機械を通さない生の声で語られる昔話を楽しみましょう。自分が知っている話、小さい時絵本で読んだ話もあらためて耳で …
富士宮高校会議所のメンバーは、第20回信長公黄葉まつりの運営のお手伝いをしました。
2019年11月11日 最新情報
富士宮高校会議所のメンバーは、第20回信長公黄葉まつりの運営のお手伝いをしました。 西山本門寺には、信長公の首塚もある由緒あるお寺です。お祭りは、火縄銃等のイベント地元の特産品等の販売があり、天気も良く大盛況でした。 よ …