富士宮・富士地域の高校生による連携

MENU

Topics
  • HOME »
  • Topics »
  • 最新情報

最新情報

富士宮高校会議所のメンバーは、東洋大学国際観光学部佐野ゼミナール富士宮プロジェクト中間報告会に、Zoomで、参加しました。

富士宮高校会議所のメンバーは、東洋大学国際観光学部佐野ゼミナール富士宮プロジェクト2021年度中間報告会に、Zoomで、参加しました。 テーマは、「観光まちづくりを通した中心市街地活性化」です。 内容は、どれも深く充実し …

「ほっこり芋さん」スタートです。

富士宮高校会議所賑わい創出プレゼンツ「ほっこり芋」さんスタートです。 富士宮高校会議所の卒業生が運営する「ほっこり芋さん」の焼き芋が、皆さんの心も体も暖かくします。 令和4年2月1日(火)~2月26日(土)まで、期間限定 …

将棋楽、折り紙楽スタートです。

将棋楽、折り紙楽スタートです。 将棋も折り紙も楽しい日本文化ですね。

富士宮高校会議所のメンバーは、第10回定例会を開催しました。

富士宮高校会議所のメンバーは、第10回定例会を開催しました。 今後の方針等活発な意見交換を行いました。 グループワークを行った考え方の基本を生かしていきたいと思いました。 子育て支援、新商品開発、空き店舗を活用した若者起 …

富士宮高校会議所のメンバーは、「ビジネスモデルのワークショップ」を行いました。

富士宮市を活性化に向けて活動している富士宮高校会議所のメンバーが ビジネスモデルを視野に入れたワークショップを行うことで、今後の活動実現に向けて 実践的に思考することがねらいのワークショップを開催しました。 テーマ「ビジ …

富士宮高校会議所プレゼンツ賑わい創出プロジェクト妹尾良華音楽教室本年最初の講座スタートです。

富士宮高校会議所プレゼンツ賑わい創出プロジェクト妹尾良華音楽教室本年最初の講座スタートです。 音楽を楽しみ、富士宮を元気にしましょう。  

将棋、折り紙は、楽しい日本文化ですね。

将棋、折り紙は、楽しい日本文化ですね。 富士宮高校会議所プレゼンツ富士宮賑わい創出プロジェクト将棋楽、折り紙楽は、原則毎週土曜日、10時50分から11時50分西町レトロ館で、開催されてます。 皆さん、将棋、折り紙を楽しん …

昨年度好評だった富士宮高校会議所プレゼンツ「ほっこり芋さん」が、2月1日スタートです。

昨年度好評だった、富士宮高校会議所プレゼンツ「ほっこり芋さん」が、2月1日スタートです。 寒い冬をあったかい、おいしい焼き芋で乗り切りましょう。 昨年度好評でした、賑わい創出プロジェクト「ほっこり芋さん」焼き芋屋さんが、 …

新年最初の将棋楽、折り紙楽スタートです。

新年最初の将棋楽、折り紙楽スタートです。 将棋も折り紙も楽しいですね。

本年もよろしくお願いいたします。

本年もよろしくお願いいたします。 本年もワタヤの内藤修次さんが、新年の挨拶を書いてくださいました。 感謝です。

« 1 98 99 100 141 »

富士宮高校会議所Instagram

ツイッター

問い合わせ先

富士宮高校会議所 事務局
〒418-0056
静岡県富士宮市西町16-18
電話: 090-5008-5439(時田定則)
メール sadanori1615@icloud.com

これまでの記事

PAGETOP
Copyright © 富士宮高校会議所 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.