富士宮高校会議所メンバーは、ハロウィンとがみえんまつりに参加しました。

富士宮高校会議所のメンバーは、マスマス元肥で栽培したサツマイモの焼き芋、マスマス元肥で栽培したサツマイモを活用して富士の菓子処藤太郎さんとコラボして作成した「マスマス元気いもプリン、マスマス元肥を販売しました。

富士宮高校会議所プレゼンツ「音楽で、富士宮を元気に!!」の一環で、コラボしているミュージック・サークルのハンドベル演奏を行われる予定でしたが、雨天のため中止になりました。

残念です。

不安定な天候でしたが、お子さん達をはじめ老若男女の方々が、マスマス元気焼き芋、マスマス元気いもプリンを買われて美味しいと仰ってました。

富士宮高校会議所の開発したSDGs実践マスマス元肥(げんぴ)を活用したサツマイモ及びそのサツマイモを加工したプリン等、富士宮高校会議所が、目指すビジネスを視野に入れ、地元の特産品を開発しながらの持続可能な社会創りのアピールに繋がったと思います。

富士宮高校会議所プレゼンツ第3回 宮ジャンボカボチャコンテストから贈呈したジャンボカボチャが、役立って嬉しいです。

今後とも富士宮高校会議所の活動のサポートよろしくお願いします。

#ハロウィン

#ジャンボカボチャ

#りがみえんまつり

#マスマス元気

#マスマス元肥

#富士宮の元気

#高校生の元気

#持続可能な社会創り

#地域活性化

#地方創生